脳・身体・行動の融合科学

The Japanese Society for Motor Control

MC19 託児室について

第19回Motor Control 研究会では、会場内に託児室を設置します。昨年同様、ママMATEの保育士さんがお子さんと一緒に過ごしますので、会員様は安心して大会にご参加いただけます。ぜひご利用ください!

場所

NTT厚木研究開発センター内

利用可能日時

8/20(水)13:00-19:00 (プログラム終了予定時刻まで)

8/21(木)8:30-18:00 (セレクトトーク終了予定時刻まで。)

8/22(金)8:30-16:30 (プログラム終了予定時刻まで)

※託児室での保育は、上記時間内のみです。必ずお申込み時間までにお迎えをお願いいたします。

※懇親会は別会場となるため、託児室はご利用いただけません。
懇親会会場のアマンダンヒルズでは授乳室、おむつ交換スペースがございます。お子様も一緒にご参加いただけますのでご検討ください。

お子さんの年齢制限

年齢制限はありません。月齢の小さいお子さんでも安心してご利用ください。

利用料

無料

※急な体調不良等による当日キャンセルの場合も、利用者の負担は発生しません。キャンセルの場合は、MC研究会事務局メール<mc[at]motorcontrol.jp>または、MC19 Slackにてご連絡ください。Slackの登録方法は、直前にお送りするプログラムに記載予定です。

当日の持ち物

おむつ・おしりふき・ビニール袋・着替え・お手拭き・タオル・おやつ(飴・グミ・蒟蒻ゼリーなどはご遠慮ください)・飲み物・調乳セット(ミルク・哺乳瓶・お湯など)​
その他保育に必要と思われるもの(抱っこバンド、ベビーカーなど)全てにお名前のご記入をお願いします。​
※食事のご用意はありませんので、昼食、夕食が必要な方はご持参ください。託児室内の冷蔵庫で保管します。

保育業者:ママMATE

弊社のイベント保育はお子さまの人数や年齢、場所に合わせたオーダーメイドの保育です。​
これまで数多くのイベント保育を担当させていただき、お子さまの年齢も0歳から12歳くらいまでご利用いただいております。​
一度きりの出逢いではございますが、お子さまにとっても安全・安心で楽しい時間となりますよう、手遊びや絵本の読み聞かせ、​一緒に遊べる玩具や季節に応じた製作をご用意したり、小さいお子さまにはお土産としてお持ち帰りいただいております。​
安全第一であたたかい空間での保育を重視し、有難いことに多くのご利用者様から好評価をいただいております。​
また、弊社所属の保育従事者は全員認可外保育施設として国が認める資格を有する者(保育士・看護師・子育て支援員・認定ベビーシッター研修修了者等)で配置させていただいております。

保育中の安全への配慮について

■保護者の方と離れ、慣れない環境においては睡眠中のSIDS(乳幼児突然死症候群)の発症率が高くなるといわれています。​お子さまの睡眠中は保育従事者が絶えず見守りブレスチェックを徹底し、5分間隔で顔の向き・体の向きを記録しております。​

■アレルギーのお子さまに対しては事前の書類でのチェックと当日は保護者様への細かいヒアリングをさせていただき、保育従事者全員に周知するため名簿と名札にアレルギーについて印の記載をいたします。​
食事やおやつの時間ではお子さま同士の距離を取り、他児の食べこぼしによるアレルギーにも配慮し万全の注意を払っております。​

■食事やおやつ等の飲食時には保育従事者がお子さまと同じ目線の位置で見守り、誤飲・誤嚥の危険が無いよう適宜の水分摂取と口腔内の確認を徹底しております。​

■使用する玩具や備品に関しては使用前後の消毒を徹底し、お子さまの年齢に合わせて危険の無いよう最適な玩具をご用意いたします。​

■保育従事者におきましても、検温・体調確認・マスク交換・手指消毒を徹底しております。​

保険について

ママMATEでは、保育中に万が一事故が起こった場合に備えて保険に加入しています。補償内容としましては、1名2億円、1事故10億円となります。

利用申し込み

ママMATE利用規約にご同意の上、「保育室利用申込書・同意書」をご記入いただき、申込フォームからご提出をお願いします。お子様お1人につき、1枚のご提出をお願いしています。

※託児室申込みフォーム・申込書は、必ず7月31日(木)正午までにご提出ください。
お子様の人数、年齢・月齢によって派遣される保育士さんの人数を調整します。ご協力をお願いいたします。

近隣の病院情報

万が一、急に病院を受診する必要がある場合はこちらをご参考にしてください。

ご不明点等ございましたら、MC研究会事務局までお問い合わせください。
Email: mc[at]motorcontrol.jp